大分っ子体力アップわくわく事業~跳び箱~
10月17日(金)から、「大分っ子体力アップわくわく事業」による体育の授業が始まりました。
この取り組みは、スピード・全身持久力・瞬発力などの体力要素を高める体つくり運動や、陸上運動・器械運動・武道・ダンスの5領域において、専門的な知識と技術をもつ指導者を各学校に派遣し、児童の体力向上と教師の指導力向上を図るものです。
本校では、井上勲先生を講師にお迎えし、全学級で跳び箱運動の授業を行っていきます。子どもたちは、跳び方のコツや安全な着地の仕方などを教えてもらいながら、意欲的に練習に取り組んでいます。
この事業は10月24日(金)まで続きます。期間中、子どもたちが体を動かす楽しさを感じながら、できることを一つ一つ増やしていってほしいと思います。

