保健指導~生活習慣と健康について~
9月2日(火)、6年生を対象に養護教諭による保健の授業がありました。テーマは「早寝・早起き・朝ごはん、そして熱中症に気をつけよう」というものでした。授業では、クイズを交えた解説があり、子どもたちも楽しみながら真剣に学んでいました。
「寝ている間にどのくらい汗をかいているでしょう」というクイズでは、「ペットボトル半分ほどの量」という答えに子どもたちは驚いていました。そのうえで、「だからこそ、朝ごはんでしっかり栄養と水分を補給することが大切なんだよ」と、わかりやすく教えてくれました。子どもたちは、自分の生活を振り返りながら、健康に過ごすための大切な習慣について学ぶことができました。今後は、すべての学級においても保健指導を行う予定です。