お助け教室
本校では、子どもたちの学習理解を深めることを目的に、毎週火曜日と木曜日の昼休みにお助け教室(補充学習)を行っています。参加は自由で、参加するかどうかは子どもたち自身が判断し、決めています。1学期の「お助け教室」は7月1日で終了しましたが、最終日には多くの子どもたちが参加し、学びに向かう前向きな姿が見られました。自ら進んで学習に取り組もうとする子どもたちの姿勢は、とても頼もしく感じられました。お助け教室は授業で学んだ内容の復習や、基礎・基本の定着を目指して、教職員と学習サポーターが個別に丁寧なサポートを行っています。そしてこのお助け教室には、地域の皆さまや保護者の方々が「学習サポーター」として参加してくださっており、子どもたち一人ひとりに寄り添い、温かく励ましながら学びを支えてくださるその存在は、大きな力となっています。学習サポーターの皆さまのご協力に、心より感謝申し上げます。2学期も引き続き「お助け教室」を実施する予定です。自分のペースで学びを深めたい子どもたちの積極的な参加を期待しています。