閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

子どものためのネットあんしんセンター

子どものためのネットあんしんセンター

 大分県教育委員会からのお知らせです。

 情報社会の進展により、新たな情報機器やSNS(ソーシャルネットワークキングサービス)が出
現し、生活のあらゆる場面でICTの利活用が急速に拡大した一方で、大分県内においても児童・生
徒による「ネットいじめ」や「ネット犯罪」及び「ネット依存症」などの問題が危惧されています。
 こうしたネットトラブルの解決には専門的知識が必要なケースが多く、学校の教員や消費生活相談
員だけでは対応が困難な状況があります。このため、子どもたちのネットトラブルに対し、子どもおよび
教員や保護者からの相談に直接対応できるネットトラブル相談窓口を設け、解決を支援します。

≪相談窓口≫

① 相談窓口のWEB https://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/netanshin.html
② 電話番号 097-534-5564
③ チャット https://www.pref.oita.jp/komado/31070.php
④ Eメール netanshincenter@hyper.or.jp
※電話対応については、期間中の月曜日~金曜日の13時~17時(土日、祝日を除く)
※チャットやEメールについては、随時受付(ただし、緊急時以外は業務時間内の対応)