閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

自転車点検が実施されました。

自転車点検が実施されました。

 7月8日(火)の朝、本校で自転車点検が実施されました。拠点型安全点検事業として、自転車の整備不良による事故をなくすため、自転車技士・組み立て整備士・安全整備士の方々が行っているものです。この日の自転車の総台数は91台。たくさん自転車があったにも関わらず、2名の方が一台ずつ時間をかけて丁寧に点検をしてくれました。

点検項目は17項目と多岐にわたり、主な項目として、ブレーキの利き具合、前後タイヤ(空気圧)、チェーンなどがありました。

 点検の結果、整備良好車として認められたのはわずか11台。多くの自転車で前後タイヤの空気圧、チェーン、TSマーク(期限切れ)についてチェックが入り、点検が済んだ自転車には黄色いタグが貼られました。(チェック項目にレ点が入っています)

 今回の点検は、毎日使用している自転車について見つめ直す良い機会となったと思います。