閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

梅雨の晴れ間

 6月20日。

 ここ数日、雨が降らず、夏らしい日が続いています。体育では水泳の授業が始まり、こんな暑い日は、とても気持ちよさそうです。ここ数年、コロナで水泳の授業ができなかった年もあったし、授業時数を少なくした年もありました。しかし、泳ぐ力は生きる力。生徒たちには授業を通してできる限り力をつけていきたいものです。

 そして、明日からは「1学期期末テスト」です。テスト勉強は進んでいるのでしょうか。

 1年生は初めての定期テスト。今日は質問教室が開催され、各教科の先生に質問したり、友だちと教え合ったりしていました。2,3年生は、授業中うつらうつらしている生徒も見受けられましたが、テスト勉強の疲れでしょうか、はたまたやる気の問題でしょうか。帰宅したら、気合を入れなおし、学習に励んでほしいものです。自分のための学習を自ら進んで行う「自主」、怠け心に負けない「克己」、やるべきことを真面目に行う「誠実」の心で、明日に向かってかんばりましょう。明日は「やり抜いた!」と、心も晴れやかに登校できるとよいです。