卒業と進級に向けて
2月21日 1,2年学年末テスト2日目 3年ワックスがけ
昨日から1,2年生は、学年末テストでした。このテストが今年度最後のテストになります。しっかり準備してテストに臨めたでしょうか。 テスト中、生徒は皆、机にかじりついて真剣な表情で問題に向き合っていました。納得のいく結果が残せるとよいです。さっそく、今日返却されるテストもあるでしょう。間違っていた箇所のおさえ直しやよくわからなかった問題の解き方を確認するなど、テスト後の学習を丁寧に行うことで、力の定着を図ってもらいたいと思います。中学校時代はあっという間に過ぎていきます。将来の自分の可能性を広げるためにも勉強から逃げないでほしいと思っています。
3年生は、すべてのテストが終わり、あとは卒業を待つばかりです。昨日の5,6限は、卒業前に感謝の気持ちを込めて、学校を美しくするための奉仕作業を行いました。普段の清掃では行き届かないところを重点的に行いましたが、どの生徒もニコニコと、教科の授業より数段楽しそうに取り組んでいました。冷たい水に手をつけることも厭わず、また、自ら進んでトイレなどの細かい所まで磨くなど、それはそれは清々しい仕事ぶりでした。今日は、ワックスがけを行います。 3年間の成長を見守ってくれた校舎をきれいに清掃し、旅立ちの日を迎えます。