順番
2月14日 2年進路説明会
今日は、2年生の進路説明会が行われました。3年生は、私立高校の入試や県立高校の推薦入試、高専の入試を終え、残すは県立の一次入試、のみです。と、いうわけで、次は2年生の番です。
今日は、今後の進路指導の計画とその内容、これからの学習と生活について、入試制度についてなど学校側が説明をしました。それに加えて、大分雄城台高校の先生に来ていただいて学校の説明をしていただき、高校の実際を知る機会をつくらせてもらいました。生徒・保護者の皆様はどのように感じたでしょうか。 2年生には、まずは目標を定め、今後自分がどのような人生を歩んでいきたいかを、これまで以上に考えるようにしてもらいたいと思っています。
3年生は、昨日が最後の学年行事であるクラスマッチを行いました。種目はドッチボール。怪我に気を付けながら全員で楽しみました。先生たちも選手としてコートに入り、みんなでワイワイしながら和やかなひとときを過ごすことができました。 そんな3年生から、2年生へ励ましのメッセージとアドバイスです。 〇弱い自分に負けずに最後まで頑張ってほしい。 〇自分の足りない部分をよく考えて効率的に努力を! 〇本当に合格したいのなら勉強する以外道はありません。 〇3年が、3年間の中で1番短く感じた。1日1日を大切に! 〇スマホのある部屋で勉強するな! 〇「明日やろう」はやめた方がいい。 実感のこもった言葉をしっかりと胸に刻み、活かしていきましょう。