閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

力を合わせて

 5月8日。学年練習 地域学校運営協議会

 GWが終わってしまいました。連休が明けると同時に、体育大会の練習が毎日2時間ずつ組み込まれた日々が続いています。そして放課後も、生徒会役員や保体委員さんたちは、今日の練習の振り返りと明日の練習の準備打ち合わせに忙しい毎日です。しかし、多くの生徒はやる気いっぱいです。

 全校の種目としてクラス対抗の長縄があります。その練習も開始され、新しいクラスのメンバーで工夫や協力をしながら頑張っています。2,3年生はコツをつかんでいますから、今後の練習でさらに多くの回数が跳べるようになるでしょう。1年生は、最初は産みの苦しみです。が、仲間と力を合わせ、困難を乗り越えることに面白さや価値があります。

 また、今日は、「地域学校運営協議会」もあり、今年度の学校経営方針を委員の皆様に承認していただきました。「学校が以前よりも数段によくなっている」と、褒めていただきました。これも家庭や地域の皆様の愛情と、小中一貫教育で先を見据えた校区小学校さんの取組のお陰です。体育大会の取組を通して、さらに力を育てていきたいものです。今後とも応援をよろしくお願いいたします。