閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

準備、着々と

 8月31日。

 今日で8月が終わります。暑い夏でしたが、9月になれば少しは涼しくなることを期待したいものです。

 さて、学校は2学期が始まるとすぐに、生徒も先生も忙しくなりました。1年生は、来週の「宿泊体験学習」に向けて、係会議や集団行動の練習に取り組んでいます。中学校で新しく出会った仲間たちと寝食を共にする体験は楽しみでしょう。仲間との絆を深める2日間にするためにも、行く前の行動や心の準備が大切です。学年で心を合わせて取組を進めてもらいたいと思います。

 2年生も「職場体験学習」に向けて準備を進めています。昨日は、初めて事業所別グループで集まり、リーダーを決めたり、連絡系統や交通手段の確認、仕事内容についての学習をしたりしました。クラスを解いたグループですが、和気あいあいと良い表情で話し合いを進めていました。こちらも有意義な体験学習になるとよいです。

 10月に行われる大分市駅伝大会に向けて、駅伝選手は早朝練習に取り組んでいます。朝からけっこうな走り込みをしていますが、さすがに長距離に自信があるメンバーだけあって、先生・コーチの指導に食らいついて練習しています。上位入賞めざしてがんばってほしいです。

 3年生は全県学力診断テストを先日終えたばかりですが、明日、また実力テストです。こちらも夏休みの学習の成果が発揮できるよう祈ります。

 さっそくいろんなことが始まった2学期。輝かしい青春の日々を自分らしく謳歌できますように。頑張れ!稙田南中生!