閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

1月全校朝会~伝統は引き継がれています~

1月全校朝会~伝統は引き継がれています~

     

 1月の全校朝会から、2年生の運営となりました。3年生からの伝統がしっかり受け継がれ、全校の皆さんの気持ちを高めてくれました。

 校長講話では、「きく力」と「みる力」について考えました。「聞く:hearと聴く:listen to」「見る:seeと観る:watch、視る:gaze/stare at」などにはそれぞれの段階があり、それは自分の意志によって使い分けできるものであること。自分自身で今どの段階かを自覚し、高めていってほしいとありました。

 各専門委員会からは、これまでのように、先月の反省や今月の目標、お知らせなど、充実した提起がありました。学級委員会からは、「先月の各委員会の活動の達成率は全校で88.1%だったが、3年生は90%だった。1,2年生は3年生を見習おう。」とありました。生徒会活動を飛躍的に活性化し全校を引っ張てくれた3年生の姿を見られるのもあとわずかです。しっかりと見習っていきたいものです。

 また、図書委員会からは、「本の福袋」の紹介がありました。「『本の福袋』に入っている他の人が選んだ本を借りることで読書の幅を広げていこう。」とありました。とても楽しみな活動です。