みんなが輝いていた文化発表会
生徒が楽しみにしていた文化発表会が開幕しました。
生徒会執行部のオープニングから始まり、校長先生の話、生徒会長のあいさつ、そして全校で作成した壁画の紹介、そして英語弁論と科学同好会の発表とつづきました。



各学年の発表(1年:「おむすび学年成長物語」、2年:「Day at work program ~職場体験で学んだこと~」、3年:「大地讃頌 ~未来への合唱~」)が行われ、3年生は学年合唱で「大地讃頌」を披露してくれました。






次は、真剣勝負の合唱コンクール。どのクラスも金賞を目指して練習をしてきました。クラスが一つになっているのがわかる合唱でした。



あとは、個人発表と吹奏楽部の演奏があり、どれも大変盛り上がりました。



最後は閉会行事で、合唱コンクールの講評の後、結果発表がありました。
各学年の金賞と銀賞は・・・
1年:金賞 1年1組「大切なもの」 銀賞 1年2組「星座」
2年:金賞 2年3組「COSMOS」 銀賞 2年2組「HEIWAの鐘」
3年:金賞 3年2組「虹」 銀賞 3年3組「手紙 ~拝啓十五の君へ~」
実行委員長のあいさつ、校歌斉唱と続き、エンディングを迎えました。
生徒の手で作り上げる文化発表会、どの活動も生徒たちが輝いていました。
大きな行事が終わり、これから3年生は本格的に入試に突入し、1・2年生は進級に向けて基礎固めをしていきます。
これからも応援をよろしくお願いいたします。