閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

未来を想像する

6月25日 期末テスト2日目  2年 ヤングキャリアアドバイザーによる講話

 期末テストです。朝から選挙運動が展開されており、勉強はいいのかな、と心配になりましたが、元気いっぱいの挨拶が、登校する生徒にもスイッチを入れてくれたのではないかと思います。将来、権利を得たときには、選挙を大切に考える大人となってくれることを期待します。

 さて、午後は普通授業で、2年生は市の事業である「ヤングキャリアアドバイザー講演会」が、行われました。大分市のトップをきって、本校での開催です。

 広告会社の社員、ケーブルテレコムの社員、消防士、アナウンサー、介護福祉士、といった各業界の若手の方々がいらっしゃって、今の仕事に就いた動機や仕事内容、仕事の喜びや厳しさ、中学生へのアドバイスなどを、それぞれに工夫して伝えてくださいました。2年生は反応がよく、素直に耳を傾ける姿勢があるので、アドバイザーの方々が帰り際に口々に、「自分もすごく楽しかったです」「話を聴いてくれて嬉しかった」と、おっしゃってくださいました。中には、稙田南中の卒業生の方もいらっしゃいました。先輩は後輩を頼もしく感じたことでしょう。2学期は職場体験学習です。こちらもいろんなことを学んでほしいものです。