閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

晴れて暑い6月

 6月14日 3年進路説明会

 昨日も書きましたが、6月らしくない暑さが続いています。本日午後からの進路説明会は、体育館が蒸し暑いので気を付けてください。

 プールの掃除を終えて、水もたまってきました。来週から、学年によっては水泳の授業が始まります。楽しそうな歓声が聞こえてくることが多いですが、担当教師の指導事項をしっかり守って、授業に臨んでほしいと思います。

 3年生がテストの計画を立てていましたが、教室は静かで、皆、黙々と表に書き込んでいました。さすがです。2年生のあるクラスは、数学の問題を教えたり、習ったりして、助け合って学習していました。わからないことをわかるように、また、できるようにして、テスト当日を迎えてほしいものです。「自主」と「克己」の精神です。

 春に植えたいた花が長く咲いていましたが、さすがに枯れてきたので、夏の花に植え替えました。暑い中、学校主事の方やスクールサポートスタッフの方が作業をしてくれました。お陰様で、玄関、昇降口、玄関横の花壇がきれいになりました。ヒマワリや朝顔を植え、芽が出たり花が咲いたりするのを楽しみにしていた子どもの頃が懐かしいです。ふと、思い出しました。