閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

2学期がスタート!コロナ禍の中での教育活動推進です。

2学期がスタート!コロナ禍の中での教育活動推進です。

保護者の皆様へ

  残暑厳しい毎日ですが、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のことと存じます。

 2学期がスタートしました。幸先良いスタートとご報告いたしたいところですが、コロナ禍の中、各学年ともに

 陽性者、濃厚接触者、体調不良者が多く、今まで経験したことがない、多くの欠席者数が出た状況でのスタートになりました。

  ご家庭からの連絡は確実に頂いており、保健所からの指示で、〇〇日まで欠席と確認しております。

  夏季休業中は、部活動内でのクラスターが発生して対応しましたが、お盆明けは、ご家庭での家族内感染や友人とのグループ

 感染が拡大しています。もう一度、マスクの着用、集団での飲食、密にならない生活、ご家族に感染者が出た場合は別室での

 生活等、感染に要注意していただきたいと思います。

  本校の教育活動では、本日のテスト(3年生は県中3学力診断、1・2年生は課題診断)は、通常どおり実施しています。

 部活動では、感染者が複数出た場合は、自粛するようにしていますが、全体は実施しています。

  今後、文化発表会、修学旅行等大きな学校行事がありますが、感染対策を講じての実施の方向で取り組んでいます。

  多くの不安はあるかと存じますが、教育活動をストップせずに、取り組んでいくことにご理解をいただきたいと存じます。

     学校だより【東中魂2 NO9】    8月行事    9月行事   2学期の行事予定表