2月20日 R7年度前期生徒会役員選挙
来年度の前期生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。1・2年それぞれで来年度の生徒会のリーダーを選びます。各立候補者のやる気と勇気は大変立派でした。応援演説者とともに皆の前で堂々と思いを語る様子も感心します。司会や運営も選挙管理委員の生徒たちで行います。
それぞれの立候補者の演説では、「全員が生徒会…」「自分たちの力で…」「あいさつや無言清掃等常時活動の徹底…」「行事の成功、活性化…」「全校生徒の絆を深める…」「男女間の壁を無くす…」「みんな一人一人が楽しい…」「思いやりあふれる…」「一人一人の個性、意見を大切に…」、「元気で明るく、活気のある…」「当たり前のことを当たり前に…」・・・等々、校訓【凛として 独立自尊・協力一致・たゆまずうまず】や【上中宣言】の精神、3年生が大切に引き継ぎ、築き上げた上中の伝統や思いがいろいろな言葉で語られていました。
演説を聞く生徒の姿勢や表情も真剣な様子でした。上野ヶ丘中の伝統はしっかりと引き継がれ、さらに発展していくと確信しました。来年度も活発な生徒会活動が行われることを楽しみにしています。