閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

1月29日 校内研究

 本校では、今年度「表現力・探求力を身に付けた生徒の育成~課題提示と話し合い活動の工夫を通して~」を研究テーマに掲げ、学校教育目標の達成、授業改善、小中一貫教育とのつながりを目指し、研究授業、研究協議、互見授業、教科部会等に取り組んでいます。
 1月29日(水)は、安野先生が1年2組で「特別の教科 道徳」の研究授業を行いました。ロイロノートで、自分の考えや思いを表したり、友達の思いを共有したりと、とても有効にICT機器を活用されていました。学習規律がきちんとしており、明るく和やかなクラスの雰囲気の中、生徒たちは自分の意見をしっかりともってワークシートに書き込んだり、発表したりしていました。考えを伝え合い、学びを深める様子や、互いの意見を認め、尊重する姿、そして安野先生の指示や思いに、生徒たちが実直に応えている様子が感じられる良い授業でした。
 その後の授業研究では、先生たちも活発に意見を交わしたり、お招きした大分市教育委員会 三好指導主事からの指導・助言をいただいたりして、研修を深めました。