【学校日記】凡事徹底の進捗状況
二学期が始まって一週間がたちました。
今学期のテーマの『凡事徹底』。(当たり前を磨く)
その姿が現れるのは、日常生活の中。さて、その進捗状況は?
朝から「おはようございます!」と元気な声が響いています。
授業中にトイレをのぞいてみると、しっかりと揃えられたスリッパ。
そして、多くの人が一生懸命に無言清掃に取り組む姿が。
生徒会も朝のあいさつ運動、掃除の点検を行って、意識を高めようと一生懸命。
まだまだ、「こんなもんじゃねぇ。」
きれいにする・環境を整えることがそうじの目的ですが、
そうじをとおして自分自身と向き合い、磨いているのは自分の心。
なかまのために努力を惜しまない。あいさつ、そうじも一生懸命、本気のスイッチON。
やがてそれは、当たり前の習慣となってきます。
人にやさしくすることも、みんなで団結して文化発表会を成功させるのも。
チーム鶴崎、更なる前進を楽しみにしていますよ。