閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

平和学習

 現代の私たちにとって「平和」は当たり前のように感じられますが、戦後80年を迎え、戦争の悲惨さや唯一の被爆国としての苦しみが段々と薄らいでいくことが懸念されています。

 今の時代に生きる私たちにできることは、被害の現実を知り、当時の人々の思いを語り継いでいくこと、真の平和とはどのようなことなのかを考え、平和な世の中をつくるために行動することだと思います。

 今日は、平和祈念式典の視聴ののち、生徒会による紙芝居の朗読を行いました。その後、各クラスで折り鶴制作を行いました。折り鶴は広島の平和記念公園に捧げる予定になっています。