避難訓練
地震から火災が発生したことを想定して、避難訓練を実施しました。
災害に備えて、避難経路や避難場所を再確認するとともに災害発生時の動きを覚えること、火災発生時の行動や初期消火の方法、消火器の使い方を学ぶことが目的です。
最初に、校舎西側の非常階段から避難場所である体育館前に集合し、校長と消防署員の方の話を聞きました。
その後、運動場に移動して初期消火訓練を行いました。
本物の消火器ではなく練習用の水消火器でしたが実際に消火器を使う体験ができ、万が一の際に必ず役に立つ訓練をすることができました。
ご協力いただいた大分東消防署佐賀関分署の皆さん、ありがとうございました。