体育大会の結団式が行われました
本日、体育大会結団式が行われました。その中で2年生が司会・運営をし、生徒会長(都秀成さん)のあいさつ、実行委員長(川野颯太さん)・団長(白団:齊藤心音さん 赤団:都秀成さん)の紹介、中学校スローガン発表『一笑懸命~限界を超えて~』などが行われました。
いよいよ体育大会の練習が始まりますが、その中で大切にしてもらいたいことがあります。困っている仲間、悩みを抱えている仲間に手を差し伸べてください。運動が得意な人もいれば、苦手な人もいます。その優しい手(思い)を、学年や学校全体に繋いでもらいたいと思います。そうすることによって、小中合同テーマである『One Team』として一つにまとまり、中学校のスローガンである『一笑懸命』がおこると思います。みんなで頑張っていきましょう。
小中合同テーマ『One Team』
【設定理由】
このテーマには、団結・協力・工夫・挫けずに頑張る・意志を貫くという思いが込められています。このテーマのもとに、各団が一つになって最後まで協力してほしいと思います。また、初めての5月開催で大変なことも多いと思いますが、お互いに支えながらどんなことにも挑戦していく体育大会にしていきたいです。
中学校スローガン『一笑懸命~限界を超えて~』
【設定理由】
このスローガンには、笑って楽しみながらも全力で取り組むという思いが込められています。全校で協力し、体育大会を成功させるために一人一人が限界を超えることで、体育大会が終わった後に前の自分よりレベルアップしたと思えるような行事にしていきたいです。