避難訓練が行われました
4月18日に地震と津波に備えての避難訓練を実施しました。佐賀関中学校は大地震による津波が発生した場合、海から海水が遡上し水があふれてきます。また、東日本大震災の時のような津波がくる可能性もあります。こうした状況を想定し、本校では日照寮を第1避難場所として非難することにしています。もし、それ以上の津波が襲ってきそうな場合は、さらにそれ以上の場所にある緑ヶ丘地区ゲートボール場に避難します。いずれにしても、一人も犠牲者を出さないために、生徒には率先した避難を心掛けさせます。また、休日などの場合は、しっかり約束事を決めて必ず家族と避難場所や方法を話してもらいたいと思います。
同じ日に親睦遠足が行われました。3年生を中心に企画・運営し、最高の準備をしてくれました。特に、学年を解いたアジ・サバ・タイに分かれてのゲームは、笑いや歓声の絶えない楽しいものになりました。この日のために、3年生が最高の準備をして1年生を迎えてくれたのを強く感じました。また、避難訓練での話を聞く時の整然とした姿勢や親睦遠足での元気の良さを見て、体育大会が楽しみになってきました。