HOME > お知らせ

お知らせ

2023年09月29日
調査結果
2023年09月12日
令和5年度年間行事予定
2023年08月23日
令和5年度大在中学校区小中一貫だより第1号
2023年05月02日
令和5年度 小中一貫教育
2023年04月28日
【5月】行事表
2023年04月18日
学校通信
2023年03月07日
学校通信
2022年08月25日
令和4年度年間行事予定
2022年07月21日
令和4年度夏季休業中における部活動ガイドライン
2022年04月29日
令和4年度大在中学校いじめ防止基本方針
2022年03月25日
令和3年度 修了式を行いました
2022年03月11日
美術科授業作品!(^^)!
2022年03月11日
東日本大震災 発生から11年
2022年03月08日
卒業した3年生から
2022年03月08日
受験生としての意識付け
2022年03月08日
進級を前にして
2022年03月04日
第75回卒業証書授与式を行いました
2022年03月03日
大分東警察署から感謝状をいただきました
2022年03月03日
卒業式が目前になってきました
2022年03月02日
お詫びと訂正m(__)m
2022年03月01日
3年生に贈る会を開催しました
2022年02月21日
特定外来生物「セアカゴケグモ」発見
2022年02月16日
令和3年度大在中学校区小中一貫だより2号
2022年02月07日
人間関係作りプログラム
2022年02月03日
校長の授業訪問記 第7話
2022年02月02日
校長の授業訪問記 第6話
2022年01月22日
小中一貫教育 第3回合同研修会
2022年01月22日
令和3年度 2学期学校評価
2022年01月12日
地震・津波による避難訓練を行いました
2022年01月11日
令和3年度3学期始業式を行いました
2022年01月07日
文部科学大臣からのメッセージ
2021年12月27日
令和3年度2学期終業式を行いました
2021年12月09日
あいさつ運動+1 広めたいチャレンジ事業
2021年12月09日
思春期講演会を行いました
2021年12月09日
じんけん子ども会議が行われました
2021年12月07日
大在イルミネーション点灯式
2021年12月07日
修学旅行に行ってきました
2021年11月30日
令和3年度行事予定改訂版(11月~3月)11月29日付
2021年11月26日
中学校体験入学のまとめ
2021年11月26日
2年生修学旅行
2021年11月24日
1年生 人権学習講演会
2021年11月17日
小学6年生が体験入学にやってきました
2021年11月10日
令和3年度 1学期学校評価
2021年11月08日
花木をいただきました
2021年11月05日
校長の授業訪問記 第5話
2021年11月05日
校長の授業訪問記 第4話
2021年11月05日
校長の授業訪問記 第3話
2021年11月05日
第2グラウンド バックネット設置
2021年11月05日
大分県中学校駅伝競走大会 男子出場
2021年11月04日
令和3年度 文化発表会
2021年11月01日
登校指導
2021年10月28日
校長の「授業訪問記」②
2021年10月28日
校長の「授業訪問記」始めます
2021年10月27日
進路ガイダンス in 大分の実施について
2021年10月25日
体育大会 練習大詰め
2021年10月21日
人権・同和教育講演会
2021年10月21日
体育大会 全校練習④
2021年10月18日
体育大会全校練習③
2021年10月13日
大分市中体連駅伝競走大会 が行われました
2021年10月11日
体育大会 結団式
2021年10月08日
一人1台端末を安全に利用するために
2021年10月07日
『No メディア週間』協力のお願い
2021年10月04日
東京演劇集団「風」来校 ヘレン・ケラー上演
2021年09月30日
令和3年度後期(R3.9月~R4.3月)行事予定表(最新版)
2021年09月29日
新型コロナウイルス感染症に関する無料心理相談
2021年09月27日
歯磨き指導を行いました。
2021年09月27日
令和3年度 第1回学力向上会議 を開催しました
2021年09月22日
「全国学力・学習状況調査」と「大分県学力定着状況調査」の結果を公表
2021年09月13日
通常登校に戻りました
2021年09月11日
令和3年度大在中学校区小中一貫だより1号
2021年09月03日
放送による2学期の始業式を行いました
2021年09月03日
あらためて「新しい生活様式」の確認を
2021年09月01日
分散登校 中3学力テスト 過去問に挑戦
2021年09月01日
あいさつ運動+1広め隊チャレンジ事業 今年も行います
2021年09月01日
分散登校が始まりました
2021年08月30日
県内6会場におけるスタディサポートクラブのご案内
2021年08月30日
2学期に向けての教育長メッセージ
2021年08月27日
タブレット研修
2021年08月25日
除草作業を行いました
2021年08月24日
小中一貫教育 第2回合同研修会
2021年08月23日
危機管理 AED研修
2021年08月20日
夏休みも終盤 学習相談を実施しました
2021年08月20日
先生たちも学習・研修
2021年08月11日
廊下のワックスがけをしてくれました
2021年08月11日
学びに向かう学校づくり推進フォーラム
2021年08月02日
8月は差別をなくす運動月間
2021年07月26日
令和3年度1学期終業式を行いました
2021年07月09日
2年生 「命の大切さを学ぶ教室」開催しました
2021年07月08日
交通マナーアップキャンペーン・おおいた夏の事故ゼロ運動
2021年07月05日
令和3年度年間行事予定表(最新版)
2021年06月29日
避難訓練を行いました
2021年06月28日
授業風景 理科の実験準備
2021年06月23日
努力が実った!
2021年06月22日
仕事にかける思い...を知って
2021年06月22日
保健体育科 水泳授業 始まりました
2021年06月16日
小中一貫教育 第1回合同研修会
2021年06月16日
令和3年度 小中一貫教育
2021年06月15日
新型コロナウイルス感染症への今後の対応について
2021年06月15日
応援ありがとうございました
2021年06月15日
令和3年度年間行事予定表改訂版
2021年06月14日
授業風景
2021年06月14日
企業リーダーによる地元愛職業講話
2021年06月08日
第2グラウンド 完成しました
2021年05月28日
令和3年度県立高等学校及び特別支援学校(高等部)学校案内<県教委>
2021年05月28日
学習環境の整備に努めます
2021年05月28日
保健室 正しい手の洗い方
2021年05月28日
令和3年度全国学力・学習状況調査を実施しました
2021年05月25日
令和3年度全国学力・学習状況調査<文部科学省>
2021年05月20日
「やってみよう!登下校見守り活動ハンドブック」の活用<文部科学省>
2021年05月19日
3年生 総合的な学習の時間 <卒業論文>
2021年05月17日
不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ(文部科学省)
2021年05月16日
不安を差別につなげちゃいけない<法務省HPより>
2021年05月14日
新型コロナウイルス感染症に係る対応
2021年05月14日
体育大会を延期しました
2021年05月11日
青少年教育施設を活用した不登校対策事業「ふれあい広場」募集
2021年05月10日
体育大会 結団式 & 第1回全校練習
2021年05月07日
青葉農園 
2021年05月07日
大分東警察署 自転車安全利用モデル校 に指定
2021年05月07日
令和3年度生徒総会
2021年05月06日
教室環境
2021年05月06日
GIGAスクール 一人一台端末で授業
2021年04月28日
部活動 保護者会
2021年04月28日
1年生 部活動生集会
2021年04月27日
学習が進み始めました
2021年04月27日
学級懇談会中止のお知らせ
2021年04月23日
自然豊かな大在中
2021年04月23日
リーダー研修会を行いました
2021年04月20日
2年生 大分県学力定着状況調査
2021年04月16日
対面式・生徒会企画
2021年04月14日
第75回大在中学校 入学式 を行いました
2021年04月09日
入学式準備 整いました
2021年04月08日
令和3年度 始業式
2021年03月24日
令和3年度 年間行事予定表
2021年03月22日
第38回全国児童生徒俳句大会の特選・入選句の紹介
2021年01月29日
英語科 習熟度別授業 公開研究授業
2021年01月29日
小中一貫教育 小学校栄養教諭による乗入れ授業
2021年01月13日
大在中学校区小中一貫だより2号
2021年01月08日
3学期始業式を行いました。
2021年01月08日
放送による2学期終業式を行いました
2021年01月07日
「中学校学力向上対策3つの提言」推進拠点校事業
2021年01月07日
新年のごあいさつ
2020年12月10日
2年生 修学旅行 in 城島高原
2020年12月10日
第2グラウンド整備工事
2020年12月01日
人権・同和教育講演会 「出会いと表現~あることをないことにしない~」
2020年11月17日
中学校体験入学 小学校6年生来校
2020年11月13日
大分県中学校駅伝競走大会に出場しました
2020年11月13日
行事を終えて
2020年11月13日
高校説明会 & 第2回進路説明会
2020年10月29日
黎明祭【体育の部】応援旗完成
2020年10月29日
黎明祭 準備 &リハーサル
2020年10月24日
舞子浜の清掃ボランティアに参加しました
2020年10月24日
黎明祭前の校内環境整備活動
2020年10月13日
大分市駅伝競走大会 男女入賞
2020年10月12日
黎明祭 開幕式
2020年10月12日
不登校・ひきこもりを考える講演会(ご案内)
2020年09月25日
高校説明会 大分国際情報高等学校
2020年09月24日
2年英語科 習熟度別授業を行っています
2020年09月24日
階段掲示も秋の装い
2020年09月18日
高校説明会 溝部学園高等学校 県立海洋科学高等学校
2020年09月09日
高校説明会 第2回目を行いました
2020年09月04日
大在中学校区小中一貫だより 1号
2020年09月01日
全市一斉シェイクアウト(避難)訓練
2020年08月25日
文部科学大臣からのメッセージ
2020年08月25日
新通学路が歩きやすくなりました
2020年08月25日
令和2年度 2学期の始業式を行いました
2020年08月24日
学校の除草作業を行いました
2020年08月12日
令和2年度 1学期終業式を行いました
2020年08月04日
高校説明会 福徳学院高等学校
2020年07月20日
大在地区コスモス種まきボランティア
2020年07月17日
高校説明会 県立爽風館高等学校(定時制・通信制)
2020年07月08日
図書室で入試対策
2020年07月07日
1学期の期末テストに向けて
2020年07月01日
3年生 職業講話
2020年07月01日
マスクのポイ捨てが増えています
2020年06月24日
「3密」を避けるために
2020年06月23日
授業づくり...板書
2020年06月23日
3年生 進路説明会 開催
2020年06月18日
安全登校にご協力をお願いします
2020年06月18日
2年生 学年集会
2020年06月15日
生徒総会を開催しました
2020年06月15日
生徒会 リーダー研修会
2020年06月10日
2年生 道徳 ぱなしの女王
2020年06月05日
集会への移動は無言で
2020年06月02日
部活動 いよいよ再開
2020年06月02日
課題テスト・実力テスト・学級組織づくり
2020年06月01日
通常登校が始まりました
2020年06月01日
学校再開に関する教育長メッセージ
2020年05月29日
6月1日学校再開に向けて
2020年05月21日
分散登校 4日目
2020年05月18日
階段も利用して
2020年05月18日
「密」にならないように
2020年05月18日
分散登校 始まりました
2020年05月15日
5月18日~29日 分散登校中の給食献立表
2020年05月12日
各教科授業における新型コロナウィルス感染予防のためのガイドライン
2020年05月01日
生徒会からのメッセージ
2020年04月21日
家庭での自主学習に活用してください
2020年04月15日
大在中安心安全メールの登録のお願い
2020年04月15日
大在中学校生徒のみなさんへ
2020年03月02日
第73回卒業証書授与式
2019年12月23日
大在中学校学校通信「れい明の鐘」
2019年11月19日
不登校の子どものための高校進学セミナー
2019年11月06日
卒業証明書の発行について
2019年09月10日
児童生徒支援対策プラン(いじめ・不登校防止対策)
2019年09月10日
体力向上プラン
2019年08月23日
学校評価
2019年07月19日
1学期終業式
2019年07月12日
情報モラル学習
2019年07月03日
1年集団宿泊体験活動 in 鯛生スポーツセンター 第2日
2019年07月02日
1年集団宿泊体験活動 in 鯛生スポーツセンター 第1日
2019年06月24日
全校朝会・表彰式
2019年06月10日
大分市中学校総合体育大会 選手激励会
2019年06月06日
小中一貫教育 第1回小中合同研修会
2019年06月03日
令和初のプール掃除
2019年05月24日
自転車盗難防止を呼びかけ
2019年05月17日
体育大会の応援旗作成
2019年04月26日
1学期PTA・参観授業
2019年04月20日
2019年度前期リーダー研修会
2019年04月12日
対面式・親睦遠足
2019年04月10日
第73回入学式