閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

1学期 終業式 & 県総体選手激励会 を行いました

1学期 終業式 & 県総体選手激励会 を行いました

7月20日(水)

1学期の終業式を行いました。

新型コロナウイルス感染者が2000人に迫る状況の昨今ですが、

本校ではこの1学期間で、学級閉鎖に至るような感染者の発生はありませんでした。

日々の「すぐーる」による健康観察の入力・報告では本当にお世話になりました。

朝の忙しい時間帯に重なっての報告で、心苦しい思いではありましたが、

保護者のみなさまのご協力により、いち早い情報収集と健康状態の把握ができました。

また、ご家庭での健康管理の徹底も行っていただいたからこそ、

学校内での感染拡大や学級閉鎖に至らず、1学期の終業式を迎えることができました。

本当にありがとうございました。

夏季休業中も、感染対策とあわせて熱中症予防にもご配慮をいただき、

子どもたちが健康で安全に35日間を過ごせるよう、重ねてお願い申し上げます。

なお、感染等健康状況や生活面、学習面、メンタル面等々、ご心配なことがありましたら、

遠慮なく学校や学級担任にご連絡ください。

令和4年度一学期終業式意見発表(1年生代表).pdf

令和4年度一学期終業式意見発表(2年生代表).pdf

令和4年度一学期終業式意見発表(3年生代表).pdf

令和4年度一学期終業式 校長式辞.pdf

終業式とあわせて、県総体出場の激励会を行いました。

全校生徒の前で決意表明…とは現状の感染状況ではいかず、終業式と激励会をzoomでの開催としました。

出場各部・選手の決意表明と生徒会長からの激励の言葉がありました。

吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部には、中庭で出場曲を演奏してもらいました。

演奏の音は教室の窓から聞き、演奏する姿はzoomでの映像を見ながら、という苦しい状況ではありましたが、

練習を重ねた音を聞くことができ、自信と勇気とやる気を感じることができました。

演奏中に雨がぱらつきましたが、ものともせず集中した演奏を披露してくれました。

 意見発表

意見発表 

激励会 吹奏楽部演奏