閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

体育大会 学年練習

体育大会 学年練習

5月16日(月)

短期集中での体育大会練習が本格化しました。

今日は、各学年で2時間続きで練習を行いました。

先週は雨が続きましたが、今週は曇りの日はあるものの雨予報はなく、

いい感じで練習ができそうです。

私にとって初めての大分西中体育大会です。

学年練習の様子をのぞいてみました。

広いグラウンドですが、

放送機器を介さずに指示をするリーダーの声が、よく聞こえてきました。

生徒ひとり一人の耳にもしっかり届いていたようで、「ハイ!」という返事や、

次の行動へ移るときの動作などは、スピード感がありました。

勝敗や順位はつきますが、「勝ち」や「1位」そのものの価値よりも、

「負け」や「最下位」であっても、「勝ち」や「1位」を目指してどのような

練習や工夫を積み重ねてきたか…プロセス…に大きな価値がある、と結団式で

声をかけました。

それを体現しようとしている生徒たちにエールを送りたいと思います。