閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

大事な話をたくさん聞けました。

大事な話をたくさん聞けました。

本日、1時間目に公益財団法人 ハイパーネットワーク社会研究所の矢野歩実氏を講師としてお招きし、「新しい時代を生きるみなさんへ~中高生のリテラシーとモラル~題して全校生徒にお話をしていただきました。今回はZoom配信により、各クラスでの視聴となりました。SNSに関する問題は全国的に広がっています。夏休みに入りますが、スマホ等を使用する機会が増えると思います。使い方について再度、ご家庭でも確認をしてほしいと思います。トラブルがない充実した夏休みにしてください。講師の矢野さん、ありがとうございました。

5時間目は、くまがい法律事務所の弁護士、熊谷洋佑さんが「いじめの未然防止のための法教育」と題してお話をしていただきました。午前中と同様、Zoomで行いました。熊谷さんには昨年も本校でお話をしていただきました。いじめ防止対策推進法でもいじめは禁止されていること、いじめの定義についてなどわかりやすく説明をしてくれました。された人の立場でいじめは決まるということをしっかり覚えておきましょう。熊谷さん、ありがとうございました。