忘れてはいけないこと
昨日、3月11日は忘れてはいけない日です。14年前の3月11日、14時46分に三陸沖を震源とする地震が発生、マグニチュード9.0、最大震度7の揺れが観測されました。この地震の影響で津波が発生し、大きな被害を与えました。14年前のこの日、私は、原川中で勤務していましたが、部活動をしていました。突然、校長先生から呼ばれ、生徒を帰宅させるように言われ、学校から生徒を全員帰宅させたことを覚えています。津波の影響が九州まであり、万が一のための措置でした。この震災のあとも災害は絶えません。いつ起こるかわからない災害への備えが大事だという教訓を忘れてはいけないと改めて思いました。ご家庭でも、お話をしてみてください。
また、昨日、今日と県立高校一次入試が行われました。今日は学校によっては面接がありました。金曜日が発表です。3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。