1年生宿泊体験学習
本校1年生が、9月16日~17日の1泊2日で「のつはる少年自然の家」に宿泊体験学習に行きました。赤ジャージになぞらえたスローガン「RED Light」~3s(サポート・セルフ・センキュー)~のもと、準備をすすめていました。
16日は、まずホルトホールにて人権学習を行いました。仲間づくりの大切さを学びました。自然の家での最初の活動は野外炊飯でした。カレー作りを班で協力して行いました。要領よく進めていきましたが、水の分量の違いで班によってとろみの異なるカレーができていました。それでも楽しい食事時間を過ごすことができました。夜は、静かな雰囲気の中、キャンドルの集いを行いました。火の神・火の子による儀式を終え、実行委員が考えたクイズ大会を行い、みんなで楽しいひと時を過ごしました。
17日は、ウォークラリーがありました。地図を見ながらポストを見つけ、クイズに答えていく競技です。班の協力が試される競技でした。どの班も班を崩すことなく協力する姿が見られました。
2日間を終え、疲れもあったと思いますが、生徒の感想を見ると思い出深いものになった様子が伺える行事になったと思います。これからも3sを意識した行動をしてくれることを期待しています。