情報モラル学習
「情報モラル学習」を全学年で実施し、小中学生に起こりやすいトラブル事例を「怖さ」を実感できる動画等を使って紹介し、トラブルを回避するためのポイントや、万一トラブルに巻き込まれてしまった場合の対処法も紹介してくれる動画を視聴しました。
トラブルを防ぐポイントとして、「自分で考えコントロールする」「ルールを作る」「ルールを守る」等の紹介もありました。
スマートフォンやインターネットは正しく使えているときはとても便利な道具ですが、一つ使い方を間違えるととんでもないトラブルに巻き込まれてしまう危険性も持っています。
もうすぐ夏休みにも入ります。
今日の内容をしっかりと覚えておき、スマートフォンやインターネットを正しい知識でかしこく使うように心がけてほしいと思います。