閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

リーダー研修会

生徒会長、各学年副会長、各学年専門委員長、各クラス中央委員、2・3年生保体委員の175名が参加して、リーダー研修会が開かれました。

リーダーとしての意識を高めるとともに来る体育大会に向けて実践力を育てる、集団行動について学び今後の学年・全校の活動に活かせるようにする、学年や全校のことについて学年をこえた仲間と話し合うことで大東中全体を支えていく関係性を築くことが目的です。

校長先生や生徒会担当の先生からのお話に続き、参加者全員で「バースデーチェーン」を無言で作り、緊張をほぐしました。

その後、連合ごとのグループに分かれて「どんな体育大会にしたいか」について意見を出し合い、各連合ごとの「テーマ」を決めました。

学年や全校生徒の気持ちを同じ方向に向かせることの難しさを理解しつつ、どうやってそれを実現させるかについて参加生徒全員で話し合う時間を持つことができました。

常時活動や体育大会等の行事への取組を通して、校訓「自立」「実行」「協力」の実現をめざしていきます。