
お知らせ

10月19日(火)この日の朝は肌寒く、快晴であるものの、半袖では1日耐えるのは無理かなという天候でした。優しい体育主任後藤先生の気遣いで、「拍手合戦までは上ジャージを着てもいいよ。」の声。ついに本番。明野中学校の体育祭が8:30に開会されました。「主躍」のスローガンのもと、私たちの目標はとにかく主躍になることです。走競技や学年競技、拍手合戦。そして係活動。それぞれが主躍になるために、いろいろな場面で全力で取組みました。そして午前中の全ての競技が無事終了しました。結果紅団が勝利しましたが、勝敗に関係なく生徒たちは一つのことを成し遂げた満足感でいっぱいでした。実行委員長が「今日の成功を明日からの日常生活に生かしましょう。」とあいさつをしました。
「明日からの生活に生かすってどうするの?」生徒の皆さんは今日眠りにつく時、ちょっと考えてほしいと思います。「熱くなれる瞬間を絶対に逃してはいけません。」でも熱くなれる瞬間に力を出せる人は、毎日の積み重ねをしっかりとした人だけです。1年生の踊り場に三好先生の言葉が貼られています。「コツコツが勝つコツ」。明中生、行事の後のこれからが本当の本番ですよ。
文責 教頭 石井
全校優勝 紅団2983点 白団2912点
1年優勝 2組 2位 4組 3位 1組・7組
2年優勝 4組 2位 2組 3位 5組
3年優勝 1組 2位 3組 3位 6組