お米の脱穀体験(5年)
 10月22日、5年生が取り組んでいるお米作りの一環として、脱穀体験を行いました。
 5年生は5月からバケツを使って稲を育てており、10月上旬には稲刈りを行いました。今年は、その稲を校舎の昔の農機具コーナーに展示している「足踏み脱穀機」を使って脱穀することに挑戦しました。子どもたちは初めて使う機械に興味津々で、足踏みのタイミングや稲の持ち方などに少し苦戦しながらも、すぐにコツをつかみ、楽しんで脱穀をすることができました。
 足踏み式で取れなかったお米は、こきばしを使って脱穀し、最終的にはバケツ半分くらいのお米を収穫することができました。子どもたちは、この体験を通して農作業の大変さや、収穫の喜びを実感することができたようです。
 収穫したお米は後日、精米して家庭科でご飯を炊き、みんなで食べる予定です。その日が楽しみですね


