伝統芸能ふれあい教室(6年生)
10月31日(金)の5,6時間目に、6年生が本校体育館において伝統芸能ふれあい教室に参加しました。
「伝統芸能ふれあい教室」は大分市教育委員会社会教育課が行っている事業の一つで、この日は筑前琵琶の先生を講師にお招きし、6年生が講習を受ける形で体験学習を行いました。
6年生たちは事前に紙のバチで形だけ練習しておりしたが、実際に琵琶を持って弦を押さえたりしてみると、意外に大きくて重かったり弦を押さえるのに力が必要だったりして、悪戦苦闘していました。しかし慣れてくると、音がきれいに出ることもあり、目を輝かせて取り組んでいました。
講師の方々が丁寧にご指導してくださったおかげで、最後の方は美しい音色を奏でる様子も見られ、子どもたちにとって充実した活動になったようです。このような伝統的な楽器に触れることができ、貴重な体験となりました。





