ふれあい参観でみんなニコニコ
11月1日(土)にふれあい参観が行われました。
この日は今年度4回目の学校公開日となり、多くの保護者の方やご家族が来校されました。
1時間目は授業参観で、各クラスで道徳科の授業が行われました。それぞれの教室では、たくさんの保護者の方々が見守る中、子どもたちが互いに意見を交換したり自分の考えを発表したりする姿が見られました。
2時間目は体育館に移動し、稙田西中学校吹奏楽部の皆さんによるコンサートが行われました。ヤングマンの軽快なメロディで幕を開けると、子どもたちも一緒に”Y””M””C””A”と手ぶりで参加させていただきました。各楽器の紹介では、子どもたちは初めて見る楽器に目を輝かせてそれぞれの音色に耳を傾けていました。曲目は「銀河鉄道999」、「恋」と続き、アンコールは子どもたちに人気の「可愛いだけじゃだめですか?」でした。指導者の先生に後で聞くと、選曲から構成(コンサートの流れ、あいさつ、セリフ)まで生徒さんたちで考えて、この日のためにご準備してくれたそうです。素晴らしい演奏をありがとうございました!
3~4時間目はふれあい活動で、「親子二人三脚リレー」と「先生をよく知ろう!〇✖クイズ」が行われました。二人三脚では、親子で息を合わせて仲良く二人三脚する姿が微笑ましかったです。学年ごとに紅白対抗リレーを行いましたが、勝敗よりも親子の絆やクラスの絆が深まることが目的ですので、参加したみなさんは和気あいあいと楽しんでいる様子でした。〇✖クイズでは、先生方の特技や過去のエピソードなど、意外な一面が分かり、盛り上がっていました。
終了後はバザーの受付に列ができていました。ふれあい参観の名前通り、普段の参観日とは違った形で学校と家庭が協働し、子どもたちとのふれあう場面がたくさんありました。PTA役員の皆様、サポーターの皆様、早朝からのご準備等ご協力に感謝申し上げます。





