閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

実りある旅になりました(修学旅行)

実りある旅になりました(修学旅行)

 6月12日(木)から13日(金)の1泊2日の日程で、6年生が佐賀・長崎・熊本方面に向けて修学旅行に行ってきました。1日目は佐賀県立宇宙科学館、長崎原爆資料館、長崎平和祈念公園、出島を見学しました。折からの雨で、予定していた横瀬小との合同平和集会を室内で行いました。代表者による平和宣言の後、全校児童が協力して作った千羽鶴を献納しました。資料館の見学や被爆された方の体験談に、6年生たちはとても強い衝撃を感じたようでした。「つらい思いを語ってくださってありがとうございました。」と、語り部のおばあさんに謝辞を述べる代表者の姿に、寄り添う心が感じられ感心しました。
 2日目は雨が上がり、一転して真夏のような天気になりました。吉野ケ里歴史公園では大規模な遺構から歴史を肌で感じることができました。そして最後の目的地グリーンランドでは、日本最大級の広い敷地内の数々のアトラクションや買い物などで思い思いに楽しむことができました。2日間を通して、大きな事故や離脱が必要な体調不良者が出なかったことは、これまでの体調管理をしていただいた保護者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

 今回の修学旅行の準備や活動の中で、6年生たちが学んだ「平和の尊さ」や「友だちへの思いやりの心」「関わった方や家族への感謝」「集団行動による規律やマナー」などを1年生から5年生たち全校児童にどのように伝えていくのか、とても楽しみです。

↑ 出発から帰着までの修学旅行の様子を写真日記(画像40枚)にまとめております。