地区ごとに安全確認(地区児童会・一斉下校)
4月16日(水)の5時間目に地区児童会が行われ、地区ごとに危険個所の確認や自転車の乗り方の注意、登校班の集合時間と場所の確認等を行いました。
どの地区も6年生や5年生の高学年児童が中心となり、低学年の子にも理解しやすい伝え方を工夫しているようでした。
最後にグラウンドに集合し、生活指導の先生から命を守るための心がけについてお話を聞き、地区ごとに下校しました。
6年生5年生が先頭に立ち、後ろに気を配りながら、歩く様子が印象的でした。
この日はPTA地区部の保護者の方々が各地区について見守ってくださいました。おかげで子どもたちにとって、安全に気を配る意識が高まったことと思います。ありがとうございました。