平和学習
8/6(水)、今日は平和学習を行いました。今年は、広島、長崎に原爆が投下されてから80年がたちました。今日も子どもたちが元気に登校してくれたことに感謝をしながら、「これからも平和な日本であってほしい、子どもたちやその愛する人が幸せであってほしい」と切に感じます。しかし世界に目を向けると、悲しい現実がそこにはあります。今も戦争の恐怖を感じ、痛みや飢え、悲しみに苦しんでいる人々。学校で学ぶことさえ、許されない子どもたち。人の幸せは、他の人々と築く社会の中にあります。自分だけが幸せな社会はありません。これからのグローバル社会を生きる子どもたちには、平和について学び、自分で考え、意見の対立を乗り越え平和な社会を構築していく大人に成長してほしいと思います。そして世界中の誰もが「笑顔」で暮らせる日々がやってきますように。