閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

平和集会0806

広島・長崎への原子爆弾投下、戦後80年を迎える今年。今でもこの戦争によって苦しむ方々、そしていまなお戦争によって傷ついている人がいます。

6月6日に閣議決定された人権教育・啓発に関する基本計画(第二次)の趣旨も踏まえつつ、「平和」と何かについて気づき、考え、行動できる子どもたちになってほしいと切に願っています。

8月6日、平和授業として「平和を願う集会(全校集会)」「各学級での平和学習」を行いました。

【平和を願う集会(全校集会)プログラム】進行:人権・平和委員会

① はじめの言葉

② 校長先生のお話

③ 人権・平和委員会の発表

④ 平和の歌

⑤ おわりの言葉