閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

総合的な学習の時間

総合的な学習の時間

今日は、5年生の総合的な学習の時間の授業が体育館でありました。公益財団法人 TOSみどり森・守財団の講演会とMORI.365の贈呈式がありました。「未来の森はみんなでつくる~防災と森づくりのバトンリレ~」と題しての村学博士の西野さんの講演では、地域の森づくりは環境を保護するだけはなく、自然災害を防ぐ役割を果たしているというお話を聞くことができました。海外の森育ての話をこどもたちは興味深そうに聞き、質問や発表をしていました。MORI365. 贈呈式では、タブノキやセンリョウなどの苗の寄贈がありました。これから一年間、5年生が水やり等のお世話をすることになります。スポットライトに照らされた木は坂ノ市小学校の玄関でこどもたちの成長を見守ります。