閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

ご存じですか?~みきちゃん信号機

ご存じですか?~みきちゃん信号機

今日、朝の登校時に、東署の方が学校周辺の横断歩道数か所で、安全の見守りをしてくださいました。

本校の校区に、「みきちゃん信号機」という押しボタン式の信号機があることをご存じでしょうか。

志村交差点と鶴崎橋手前の交差点のちょうど中ほどにある信号機です。

 昭和50年、この交差点で子どもが車にはねられて命を落としました。二度とこのようなことのないように願って、この信号機が設置されたそうです。信号機には説明の掲示板がついていました。

 渡った場所には、お地蔵さまもいらっしゃいます。

 今年は、この事故から48年になります。事故が起こったのが7月のはじめということで、本日、「みきちゃん信号機」のある大在西小学校の見守りを行ってくれたのです。

  

雨の中でも、子どもたちと「おはようございます。」という気持ち良いあいさつが飛び交う朝となりました。

これからも子どもたちと交通安全について考え、「自分の命は自分で守る」ことに取り組ませていきます。