3・6年 表現
3年「きらり 輝く 3年生」
3年生はダンスプロジェクトチームを作って練習をしています。子ども同士で、ミニ先生となって教え合ったり、お互いの成長を振り返ったりしています。ダンスだけでなく、子どもたち自身が主体的に動くことができるようになってきました。表現では、最後にクラスことに踊りをずらし、最後に全員でそろえるパートがあります。難しいですが、どんどん上手になっていますので、お見逃しなく!!
6年「挑越 ~自分を超える~」
運動会の表現の練習を通して、「できる・できない」ではなく、できるための努力を積み重ねてきた6年生。「できる・できない」の結果ではなく、たとえ結果的には上手くいかなかったとしても、「ぎりぎりまで頑張ることのできた自分」=「自分を越える」感覚を味わって欲しいと願っています。仲間と協力し、絆を感じながら堂々と表現する6年生の姿を、みなさん楽しみにしていてください。
今日は、明日の本番に向け1・2・3時間目に低・中・高の順番で表現のリハーサルを行います。