閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

5年 全校児童へ向けての発表

5年 全校児童へ向けての発表

避難訓練を行った後、全校児童が体育館へ集まって5年生の発表を聞きました。

5年生は、総合的な学習の時間を使って、「防災」についての学びを重ねています。自分たちが学んだ事を全校に発表するチャンスをもらい、この日のために準備をしてきました。

1組は、地震が発生した時、学校の図書館・音楽室・トイレなどのそれぞれの場所で、どんな危険が考えられるか、それに対してどのような行動をとればよいのかについて、発表しました。

2組は、垂直避難では安全が確保されない程の津波が発生した場合、どこに避難すればよいのかを調べ、動画にして発表しました。

3組は、「防災リュック」の大切さと、準備した方が良い中身の説明を行いました。

「防災」をテーマに「自分の命は自分で守るための知識」を全校に、わかりやすく伝えてくれました。