閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

2年 初めてのipad

今年度から、全学年にipadが配布されました。これまで、Windowsだった1・2年生も、今年からはipadを使用します。

この日はICT支援員の先生が、2年生の各教室でサインインの方法を、「ウォーリーを探せ」ゲームのように楽しく教えてくれました。1・2年生にとって、サイインのためのIDやパスワードを、自分で入力するのは、とても大変なことです。

なぜなら、パスワードは小文字ですが、ipadの文字は大文字で書かれています。dをDだとはわかりません。さらに、「!」を打つためには、シフトを押しながら「1」を押さないといけません。しかも、パスワードは●で表示されて、本当に正しいのかわかりません。指で押さえるのも一苦労です。ちょっと押し方の加減を間違えると、1回押したつもりが●●●●● となって、呆然とする子もいました。

しかし、ICT支援員の先生のおかげで、2年生は時間内に自分の力でサイインできました。みんなよく頑張りました。ICT支援員の先生ありがとうございました。