就学時健康診断
10月の初め、来年度入学する予定の新1年生の、就学時健康診断が行われました。
内科健診・歯科検診・聴力検査・視力検査・発達検査などを、11~12名の班に分かれて行いました。
就学予定の子どもたちにとっては、小学校を探検している感覚だったと思います。子どもたちの検査を待っている間、体育館では保護者へ向けて「子育て講演会」が開かれました。



講師の波多野さんは、キッズコーチングシニアトレーナーでもあります。その経験をいかして「輝くミライの種を育てる方法~入学前にできる個性の見つけ方、伸ばし方~」という演題で講演を行っていただきました。
途中、初めて会った保護者同士でグループになり、自分のこどもについて話しをする場面もあり、和気あいあいとした雰囲気で、1時間があっという間でした。
入学へ向けて、今日からできることをたくさん教えていただきました。ありがとうございました。