10月 小教研
10月1日(水)は、大分市の小学校全ての先生方が参加する小教研が行われました。
本校では、1年~6年まで各学年1クラス 合計6クラスの研究授業が行われました。
1つの学校でこんなに多くの研究授業を行うのは珍しいです。(本校の先生方の学ぶ意欲が高い証拠だと思います。)大分市から集まった先生方に授業を参観されても、子どもたちはいつも通りの力を発揮して頑張っていました。
ちなみに1年生は図工。2年生は国語。3年生は特活。4年生は情報教育。5年生は家庭科。6年生は総合的な学習の時間と、様々な授業が行われました。1年生の図工は、以前紹介したローラーで思う存分、大きな紙に色を塗り、乾いたらビリビリに破って楽しんだ紙を使っての授業でした。次回、どのような作品ができあがったのか、改めて紹介します。