閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

1学期の思い出② 着衣泳

1学期の思い出② 着衣泳

1学期の終わりに、5年生が着衣泳にチャレンジしました。水着の上から体操服を着てサンダルを履いてプールに入ります。水着と違う抵抗や重さを感じた5年生。

その後、「もしも川で溺れた時、どうすれば助かるか!!」についての学習をしました。

溺れている人がいたら、空のペットボトルを投げるのではなく、少し水を入れると遠くに飛ばせること。投げ入れられたペットボトルを抱えて、ラッコの態勢になると長く浮かんでいられること。着ている服に空気をいれて、浮くこともできること・・・などなど、実際にやってみて発見することが、たくさん見つかったようです。

夏休み、川や海での事故が無いように職員一同願っています。