閲覧補助
文字サイズ
背景色
アクセス

図書館利用スタート

図書館利用スタート

新しい学年での毎日にも慣れた今日この頃、図書館の利用がスタートします。

まずは各学年やクラスで、図書館支援員の先生とのオリエンテーションが行われます。

読み聞かせや、図書館のルールやマナーについてわかりやすくお話をしてくださった図書館支援員の先生。大在東小学校の子どもたちへお願いがあるそうです。

「図書館の本は、みんなの物です。本を大切に扱ってください。」「今年は、物語や読み物の本をたくさん借りてください。そして、1学期は1・2年生は30冊。3・4年生は25冊。5・6年生は20冊を目標に図書館を利用して欲しいです。」

図書館支援員の先生は、いつも笑顔で子どもたちを迎えてくださいます。子どもたちも図書館へ行くのが大好きです。「図書館の本(公共の物)の扱い方」について、ご家庭でもぜひお話ししていただけるとありがたいです。