閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

稲刈りをしました

 10月3日。

 10月になりました。黄金色の田と青い空との対比が美しいです。

 今日は、5年生が稲刈りをしました。9月の台風で、今年植えた背の高い品種の稲は倒れてしまっていて、いつもの稲刈りより多少難儀しました。が、5年生は無駄話をせずに黙々と働くので、思いのほか早く作業を終えることができました。

 稲を刈った後は脱穀です。ゲストティーチャーの池永さん自前の脱穀機にかけ、稲の穂先からもみを落としていきます。稲の束を抱えてみんなで協力して何回も渡し、やっと全ての作業を終えました。

 今日は暑く、稲刈りの時から子どもたちの額には汗が光っていました。それでもすべての作業を丁寧にこなした5年生。さすがです。次は家庭科の時間に、穫れたお米を炊いて食べます。土地の恵みと関わってくださった地域の方々に感謝しながらいただきましょうね。丹生米はほんとに美味です!