閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

見学遠足2

 9月16日。

 9月15日に1年生が見学遠足に行きました。行先は「うみたまご」と「高崎山」です。登校の時に会話を交わした1年生は、「僕、もう胸がドキドキしてる!」と、ワクワク感があふれていました。

 うみたまごでは、イルカショーでイルカの芸を見たり、水しぶきを浴びてはしゃいだり、また、その場にいた他のお客さんと会話を楽しむ姿も見られました。水族館のバックヤードの餌やり体験では、あげた餌を魚が食べるたびに歓声をあげていました。

 高崎山では、猿がたくさん山から降りて来ていたのでラッキーでした。ここでも猿の股くぐりや餌やりを楽しみました。代表で餌をやる男の子が、もしかしたら自分はここで死んでしまうかもしれないと思っていたようで、「もう、ママに会えなくなる。」と、悲しそうでしたが無事でした。(当たり前です( ´∀` ))ボス猿の登場とともに、他の猿が場を譲る様子を見て、猿の世界の厳しさを感じ取っていました。

 どちらの見学先でも、普段見ることのできない生き物やその生態を間近で見ることができ、子どもたちは目をキラキラさせて喜び、エキサイティングな1日を過ごすことができました。