閲覧補助
文字サイズ
文字サイズ
アクセス

見学遠足1

 9月8日。2年生見学遠足。

 2年生がアフリカンサファリに行きました。爽やかな秋晴れの下、高原の風は冷たくて気持ちの良い気候でした。

 始めにポニーの小屋の掃除体験をしました。その後、聴診器で馬の体の中の音を聞いたり馬の体にブラシをかけてあげたりしました。掃除は協力して一生懸命にし、聴診器で音を聞くときは長い時間静かにじっと待つことができるなど、2年生はたいへん立派でした。

 モルモットやリスざる、カンガルーと触れ合い体験をした後、ジャングルバスに乗って餌やり体験です。動物の大きさに驚き、餌を食べるときの迫力を楽しみ、普段見ることのできない動物をたくさん見ることもでき、大満足でした。

 家族や幼稚園(保育園)で訪れたことのある子どもたちも大勢いましたが、学校のクラスの友だちと訪れたアフリカンサファリはまた格別で、ほんとうに楽しかったようです。集団行動がきちんとできていたことも良かったです。楽しむだけではなく、動物のことをたくさん学べた1日でした。